Instagramがカタログに?!イケアのソーシャルプロモーション みなさんはインテリアショップ、好きですか? 店内を見て回っていると、「あれもいい!」「これも素敵!」と思わず夢中になってしまう、まるでテーマパークのような場所ですよね。 その代表格がスウェーデンの大手インテリアショップ「IKEA(イケア)」。筆者も初めて行ったときは品揃えの豊富さとセンスの良さに驚愕しました…(笑) さてそんなイケアですが、とにかく
Vineで作ろう!森永の「おかしな動画」コンテスト Twitterとともに大人気の動画作成アプリ「Vine」。 6秒しかない!というのが逆にメリットという、Twitterとも親和性のあるツールです。 今や世の中にはこのVineで作った面白い動画がわんさかありますが、今回は身近な「お菓子」を使った「おかしな」動画を募集するキャンペーンをご紹介します! お菓子でおもしろ動画を作成せよ!随時開
プロモーション効果大!インスタグラムをフル活用したアドベンチャーゲーム 本日の主役は世界中で人気のカメラアプリ「インスタグラム」。ソーシャルメディアを使ったプロモーションでもすっかりおなじみのツールですね。 ただし!今回取り上げる事例はそんじょそこらの写真投稿にあらず… インスタグラムの機能を、とにかく余すところなく!全て使い切っているおもしろいプロモーションです! インスタグラムがアドベンチャーゲームに??
身近な「顔」が動く?!ほんわか動画が作れるリプトンのコンテスト みなさん、コンビニやスーパーで紅茶飲料を買うとき、どうやって選んでいますか? 飲み比べてこれが一番好き!というこだわりがある人もいれば、毎回その時の気まぐれで選ぶ人、安いものを選ぶ人…いろいろですね。 紅茶って、定番の数ブランドがずーっとあって、とっても身近な存在になっていますよね。 目新しい飲み物や健康にいいことを売りにしている飲料などが
地域ぐるみの観光キャンペーン!箱根補完計画! みなさんこんにちは。 この記事を書いているのは4月1日なのですが、ちょうど昨日、満開の桜が咲いていました。 筆者の地元には、地元民には有名な桜の木があるのですが、県外の人にはいまいち知られていなかったりします。 そんな中、今回ご紹介するキャンペーンは、あの大人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とその舞台にもなった観光名所「箱根」のコラボキャンペーン
twitterを使って女性をターゲットとした抽選プレゼントキャンペーンをANGFAが開催 よくfacebookやTwitterで投稿を募るキャンペーンがあります。ユーザー側としては利用するアカウントを選択できるので、喜ばれますが、運営側としては2つのアプリから来る投稿を別々に処理する必要があったり、投稿をまとめる手間が発生したりします。これらの問題をちょっとした工夫で改善している事例を紹介させていただきます。 株式会社ANGFA|毎日「#まつ育
韓国観光公社のSNS写真投稿プレゼントキャンペーン みなさんは韓国へ旅行されたことはありますか。日本から飛行機で2時間程度で到着し、ちょっとした海外旅行として人気がありますね! 今回、紹介するのは韓国観光公社わたしの体韓 写真投稿キャンペーンです。 旅行の写真投稿キャンペーンでは通常、現地に行ったことがある人しか楽しめないキャンペーンであることが多々有りますが、このキャンペーンは韓国に行ったことがない人で
アサヒの塗り絵ARを使った子供向けキャンペーン事例 みなさんはARアプリをどこかで活用されたことはありますか?大人である自分ですら、初めて見た時の感動は大きかったです。この技術を子供向けのキャンペーンに活用すれば効果は大きそうですよね! そこで今回は、このAR技術を商品プロモーションに上手く活用したO2Oキャンペーンを紹介していきます! 紹介するのはアサヒ バヤリースの親子で楽しもう! あなたのバヤ坊のぬ
グリコ、カフェオーレの動画投稿で参加できるプレゼントキャンペーン みなさんはグリコのカフェオーレはご存じですか?コーヒーをブラックで飲めないお子さまな味覚の自分にとって、カフェオーレの程よい甘さが子供の頃から今でも大好物です。そのカフェオーレが25週年ということで、いくつもの記念キャンペーンが開催されています。今回はその記念キャンペーンの一つを紹介させていただきます。 今回、紹介するのは動画投稿型キャンペーンみん
アサヒのvine、Youtubeに動画投稿して参加するダンスコンテスト 今回、紹介するのはアサヒ飲料から発売された新商品スパイラルグレープのプロモーションキャンペーン日本一エッジが効いてるのは誰だ!? スパイラルダンスコンテストです。 エッジ効いたダンスを投稿しよう! このキャンペーンはYoutubeとVineを活用したダンスの動画投稿キャンペーンになっています。新商品をイメージしたオリジナル曲に合わせて、踊ったダ