
女性ユーザーに対するアンケート調査を利用した花王の商品開発プロジェクト
キャンペーン概要
企業:株式会社 花王
業種:化学
キャンペーン名:全国一斉指どおりテスト
期間:9月1日~10月31日
花王のエッセンシャルがリニューアルされたのはご存知でしたか?最近までは嵐の櫻井翔さんがCMに出演されていましたね。このエッセンシャルがリニューアルにあたって、実施してきたPR活動には一貫したテーマ「女性の声を反映させること」が感じられました。今回は事例と共に花王|新Essentialの開発やPRを紹介させていただきます。
みんなでつくるEssentialプロジェクト
このプロジェクトは販売される一ヶ月以上前から実施されており、facebookの公式アカウントで全6回に分けて、「香り」について様々な意見を集めていました。毎回の投稿に200以上のいいね!と多くのコメントが寄せられていました。ユーザーの声を反映させたことで仕上がりの香りは開発当初よりも大人っぽい香りになったそうです。
ユーザーテストでは22,801人参加!!
Webサイトは先駆けてリニューアルして、「全国一斉指どおりテスト」のアンケートを募集していました。実際に新エッセンシャルを利用し、その指通りをありかなしかで判定するアンケートです。事前に行われたユーザーテストではありが96%という好評価を獲得していました。またアンケート内容を髪型やどんな時に指どおりの良さを感じたのかなど細かく分析し、ユーザーの意見がまとめられ、ページ全体は見やすく構成されています。
また、サイト内には「ホンネに応えるモノづくり」というページがあり、会社勤めの女性の一日に沿って、新エッセンシャルのポイントがまとめられていました。女性目線で作られたこの商品紹介ページはとても共感しやすくなる工夫が多く設けられていました。
まとめ
この新エッセンシャルPRのポイントは
ターゲット層である20代~40代女性の声を多く反映し、共感を集める構成になっていました。
新商品の強みをアンケートによって、より確実なものにして、さらに多くの理解者を集めるようにユーザーを増やしていくことができていたプロモーションです。
今回はユーザーの声を集めて、リニューアルPRに成功した事例として紹介させていただきました。
コメントを投稿するにはログインしてください。
+ There are no comments
Add yours