
チキータのsnsを利用した面白いアイデアのwebサービス、バナナートコンテストとは!?
皆さんは8月7日がバナナの日であることを知っていましたか。日本バナナ輸入協会が制定したそうです。この日である理由は語呂合わせだそうです。バナナにちなんで今回はバナナに関するO2Oプロモーションを紹介していきます。
今回、紹介するのはチキータバナナ|バナナ-トコンテストです。
バナナートとは、バナナの皮を押しピンで刺しながら変色効果で絵を描くアートです。このバナナ-トがWebで疑似体験ができるユニークなサービスを紹介します。
自分だけのバナナ-トを作成しよう!
特設サイトにはバナナと押しピンが用意されており、押しピンをマウスで操作しながら、自分のデザインをしたいようになぞって行くだけの簡単な操作です。初めのうちは上手く線が引けなかったりと苦戦しますが、やっていくうちにどんどんハマって行くような感覚はとてもおもしろいですよ。
自分で作成したバナナートはfacebookアカウントを利用し、コンテストに参加することもできます。コンテストで最優秀作品に選ばれると3Dプリンターで作った「絶対に黒くならないバナナート」がプレゼントされます!また、他のコンテンストに参加した作品がコンベアに運ばれてくるのを観て楽しむこともできます。他の作品の完成度の高さには驚きました(笑)
まだまだコンテンツ拡大中
7月25日にできたばかりの特設サイトにはまだまだ準備中の部分がいくつかありますが、「バナナートムービー」や「バナナートスタンプ」などコンテスト以外のコンテンツも充実しています。バナナートムービーとか面白そうですね!
また、バナナートコレクションでは数々のバナナート作品を観ることができます。これらは実際のバナナを利用しているので、食べることができるようです。ここまで完成度が高いと食べるのに気が引けますね。※チキータバナナの公式アカウント曰く、「バナナートは食べるまでがアート」だそうです。
まとめ
このキャンペーンのポイントは
1,疑似体験できるサイトでユーザーの興味を惹くことができている。
2,SNSやバナナートを利用し、ブランドの認知度を高めることができている。
今回はバナナに関するO2Oプロモーションの紹介でした。
コメントを投稿するにはログインしてください。
+ There are no comments
Add yours